Q.勧められてダウンロードしたアプリの使い方が分かりません。
A.アプリをダウンロードしたものの使い方が分からずに放置している、という声をよく耳にします。
スマートフォンが普及し始めたころのアプリは、できることが限られて操作方法も簡単でした。ここ数年は一つのアプリでできることが増え、操作が複雑なものが主流になりました。
アプリをダウンロードするとき、まずは分かる人に基本操作を教わりましょう。専用の手帳を用意し、操作方法をメモします。そして、その場で一度やってみて、その後、その日のうちに最低2回は復習しましょう。それでも分からない場合は、携帯ショップのスマホ教室などに参加してはいかがでしょう。なお、アプリによってはアップデートの際、画面のレイアウトや表記が変わることがありますが、アップデートされただけなので慌てなくても大丈夫です。
頻繁に使わないアプリはの操作方法は忘れてしまいがちです。そのため、メモを取るときには
・アプリの名前
・ダウンロードした日
・このアプリでできること
・操作方法
を丁寧に書いておきましょう。これまで多くの方が手帳に操作方法をメモしている様子を見る限り、手帳に走り書きで操作方法だけ書いていたり、同じアプリの操作方法をなんども書いたり、困ったときに使えるメモになっていないため、何度も同じところで操作が分からなくなっていました。
メモの取り方も是非、注意してみて下さい。
アプリの基本操作は、ホームボタンや設定など共通したマークが使われており、さまざまなアプリを使ってみることで操作に慣れていく、という側面もあります。ただ、使わない、使えないアプリは削除してすっきりしましょう。
アプリを削除することをアンイストールといいます。Androidの場合、基本ソフト(OS)のバージョンによってやり方が異なるようですが、基本操作は「設定」「アプリ」と進み、削除したいアプリを選んで「アンインストール」や「削除」をタップします。iPhoneの場合、削除したいアプリを長押しするとスマホ上の他のアプリもゆらゆらと揺れ始めます。削除したいアプリの左上にある「×」をタップすると削除できます。アプリは、削除できるものとできないものがあります。間違って削除しても再度ダウンロードできるので、慌てなくても大丈夫です。
お問い合わせ