どうなっとうと?デジタル (西日本新聞コラム)

中学生になったらアプリでスケジュール管理 ー子どもとスマホ.8

Q.中学生がスマートフォンを使う場合、お勧めの方法はありますか。

A.中学に入ってスマホデビューする人も多いと思います。中学生になると授業だけでなく、部活や塾に忙しくなります。スケジュール管理は自分でしてほしいところですよね。試験や課題の提出期限、部活の試合などをスケジュールアプリに入力し、家族で共有できるようにしてはどうでしょう。

例えば「グーグルカレンダー」は、家族全員が自分の予定を記録し、みんなが確認できるようにしておけば、家族で予定を立てやすいです。特に土曜授業や運動会などの行事は早めに把握し、仕事や他の予定と重ならないようにしたいものです。

配布されるプリントやテストなどの紙類は場所を取るので、スマホに保存してしまいましょう。スキャナーアプリを使い、どんどんスキャンします。教科などテーマごとにフォルダーを分けて保存しておくと、捜すときに便利です。

「グーグルドライブ」「ドロップボックス」など無料でデータを保存できるオンラインストレージサービスは、保存データを家族で共有できます。保護者への配布物やテスト結果などは専用フォルダーを作っておきましょう。

スキャナーは専用機がなくても大丈夫です。スキャナーアプリをダウンロードすればスマホカメラがスキャナーになります。iPhoneで使えるエバーノートの「Scannable」は、アプリを立ち上げて取り込みたい画像をスマホでかざすだけで、シャッターを押す必要もありません。

スケジュール管理もスキャナーも、すぐに記録、すぐにスキャンする習慣をつけることが活用のポイントです。

お問い合わせ

お問い合わせ





お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お住まい(必須)

題名

メッセージ本文