SIMフリー・格安スマホの話(MVNO)

ここが面倒!!子どもに渡す前にiPhoneの設定いろいろ

4.11日のiPhone5s契約&購入から、4.13日娘にiPhoneを渡すまで、私たち夫婦はとってもワクワクしていました。

 

娘は、どんな顔をするだろう。
娘は、どのくらいビックリするだろう。
娘は、どんな表情で、どんな言葉で喜びを表すんだろう。

 

そんなことを考えて過ごした2日間は、気づくとついつい顔がほころんでいた♪

 

そもそも、契約した日に渡さなかったのは、iPhoneの保護フィルムの到着を待ってのこと。大型の家電量販店でY!モバイルの購入だったので、もちろん保護フィルムはあったのですが、ネット検索したところ、もっと安いところがあったのでiPhoneの設定を待っている間に購入手配しました。そして、店頭ではiPhoneのケースを購入。これに関しては、店頭の方が安かったのでそのままお店で購入しました。

 

iPhoneの画面にヒビを入れてしまったことがある方も多いと思いますが、私もその一人。傷だらけの子どもケータイを見ると、保護フィルムはもちろん、ハードカバーも必須なことは明らかだったんです。そしてハードカバーは、ストラップをつけて首からかけられるものを選びました。
iPhoneを首からぶら下げると言う選択肢は、大人では少ないかもしれませんが、これまでの子どもケータイ同様にいつでも持ち歩くと言う、実は子どもケータイの使い方で最も見落としがちなところを補う意味でも、ストラップも重要なポイントの一つでした。子どもに初めて携帯を持たせるのは、小学校低学年が多いので、使い方ももちろんですが、まずは常に持ち歩く習慣を身につけさせることが案外難しかったりするんです。

1.設定
契約時にあらかじめ申し込んでいたフィルターは、「高校生プラスモード」
小学生モードだと、SNSができないんです。つまりLINEができないんです。もちろんメールはできるけれど、使い勝手の良さはLINEの方が上。それだけのために、フィルターは「高校生プラスモード」になるんですね。

 

因みに、Y!モバイルのフィルターは、
小学生モードの制限:出会い・アダルト/SNS/動画・音楽/ゲーム
中学生モードの制限:出会い・アダルト/SNS/動画・音楽
高校生モードの制限:出会い・アダルト/SNS
高校生プラスモードの制限:出会い・アダルト

 

見ての通り、一番ゆるいんです。
心配と言えば心配ですよね^^;;
ただ、今の娘のレベルや関心度では、色々と自分で調べて何かができる状況ではないので、今日明日の緊急の課題と言う認識はありません。そのため、このフィルター機能以外の制限は、現時点ではまだしていません。

 

2.Apple IDの設定
2,3年ほど前に、夫婦で一つのApple IDを使っていると言う方がいましたが、一つのAppleIDで使用できる無料ストレージは5GBなので到底足りる量ではありません。ただ、子どもの場合は親のおさがりのiPhoneを持たせるケースが多いため、親と同じIDを使用している方が多いようです。

 

わが家でも、iPadは早くから使わせていましたが、あくまでも親のIDであり子ども用のIDではありませんでした。が、今回は新たに子ども用のIDを設定しました。
と言うのも、親のIDをずっと使っていると子どもの履歴として情報が蓄積されないから。
親のIDのまま使い続けると、いざ、自分のIDを作る年頃になった時、これまで撮影した写真や動画はもちろん、その他使っていたアプリなどの履歴も全て引き継ぐことはできません。それが良いケースもありますが、以前Appleのスタッフの説明を聞いて、どちらかと言うとデメリットの方が大きいと言う判断をして、このタイミングで子ども用AppleIDを取得しました。

 

なお、子ども用IDは父親側のiPhoneで、
設定>iCloud>ファミリー共有>家族を追加
から設定した後、子どものiPhoneの設定を行いました。
ファミリー共有をしたことによって、娘のiPhoneからアプリをダウンロードする時には、必ず父親の承認が下りないと使えないと言う状況になりました。

 

正直なところ、なんのアプリも入れていない状況でのこの設定は面倒でなのですが、この面倒を手を抜くと必ず後悔する時がやってくるものなので、面倒がらずに承認してもらっています。
この時の注意点としては、承認に指紋認証を行わないこと。
指紋認証で承認してしまうと、どんなアプリか見ないまま、または指がホームボタンにたまたま触れるなど、「うっかり承認」してしまうケースが想定されるから。ここも面倒ですが「パスワード入力」を行うようにしました。

 

この後、
✔︎ Y!mobileのメールアドレス設定
✔︎ iCloudのメールアドレス設定
✔︎ Y!mobileのアプリダウンロード
✔︎ LINEのダウンロード

 

ここまでが、各種設定。

 

3.登録

何の設定も登録もなしに子どもにiPhoneを渡すと、嬉しくてずっと持っていたいものだろうから、ここも手を抜かずに行いまいした。

✔︎ 子どものiPhone電話帳に家族の電話番号の登録
✔︎ 子どものLINEに家族のIDを追加して友達登録
✔︎ 私達夫婦の電話帳に子どもの電話番号登録
✔︎ 私達夫婦のLINEに子どものIDを追加して友達登録

 

これまで子どもケータイを持たせていたので電話番号を引き継ぐこともできましたが、新規での契約としました。これは、子どもの電話番号を知っているのが家族だけだったため、わざわざ手数料を払ってまで引き継ぐ必要性を感じなかったことに加え、普通に遊びに行く時にiPhoneを持たせるには早すぎると感じていましたし、まだ契約も数ヶ月残っていたのが理由です。

 

ここまでおそらく1時間はかかっていると思われ、流石に疲れちゃいましてその他のアプリのダウンロードは後日ぼちぼちやっていくことにしました。
さて、次はいよいよ引き渡しです。

お問い合わせ

お問い合わせ





お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お住まい(必須)

題名

メッセージ本文