Q.最近、よくデビットカードの勧誘を受けますが、デビットカードとはどんなカードですか?
A.デビットカードとは、買い物の支払いなどで使うと、預金口座からすぐに代金が引き落とされるカードです。
利用限度額が預金口座の残高までで、使いすぎ防止につながるということから注目されています。
デビットカードには、J-Debit、VISAデビット、JCBデビットがあり銀行が発行しています。
古くから導入されているのが、手持ちのキャッシュカードをそのまま使用できるJ-Debitです。
VISAやJCBデビットは、①一つの銀行口座でキャッシュカードとは別に発行されるもの、②1枚のカードでキャッシュカードとデビットカードの2つの機能を持っているものがあり、発行する金融機関によって異なります。
VASAデビット、JCBデビットカードの多くは年会費無料で審査もなくポイントが付くため、従来のJ-Debitよりお得です。クレジットカードは作りたくないと言う方の中でも利用者が徐々に増えている様です。
クレジットカードと異なり、分割払いやボーナス払いには使えないものの、VISAや JCBマークのあるところでクレジットカードと同じ様に使うことができ、ネット通販などでも利用することができます。また、ネットバンキングや専用アプリと連動していて、入金、出金など銀行口座のお金の移動があった場合、すぐに通知が届くのも安心です。
デビットカードを使っていてクレジットカードとの違いを大きく感じるのは、毎月引き落としの会費の様なもの。
以前は、毎月の定額引き落としの支払いに関して、デビットカードを利用することはできませんでした。デビットカードによっては今でも利用できないサービスがあるので確認が必要です。
そして、個人的には早急に改善して欲しいのが、Apple Payへの対応。
現在、多くのデビットカードがApple Payへの登録ができません。ここがクリアーすればお財布を持ち歩く必要は無くなります!! Appleには、この対応を一日も早くして欲しいところです。
一方で地元の金融機関が発行するデビットカードは、交通系カードの機能がついているものも多くとても便利です。クレッジットカード同様、オートチャージができるので、交通系カードに残高が少なくなってもわざわざチャージしなくて良いので便利です。
デビットカードをはじめ、キャッシュレスを進めることで、日々の細かいお金の使用用途までしっかりと記録することができます。記録し確認することで無駄遣いも減り、レジでの混雑緩和にも繋がります。是非、キャッシュレスを進めて行きましょう!!
最後に…
将来、スーパーやコンビニのレジで預金を引き出せるサービスの導入が予定されていて、その際にキャッシュカードではなくデビットカードを活用することも想定されていることから、デビットカードの案内が増えているようです。 便利で安心なデビットカードですが、口座やカードが増えすぎると管理が行き届かないケースも出てくるため、デビットカードの作りすぎには注意が必要です。
お問い合わせ