Q.家電量販店でビットコインが使える様になったと聞きました。ビットコインって怪しくないですか?
A.今年に入って仮想通貨やビットコインを新聞で目にすることが増えましたよね。
ビットコインは数百種類ある仮想通貨の中の一つで、他にもイーサリアム、リップル、ライトコインなどがあり、仮想通貨、暗号通貨、デジタル通貨と総称も様々です。
仮想通貨は、円やドルのような法定通貨や電子マネーとは違い、発行・管理者がいませんが、この春施行された資金決済に関する法律で支払手段の一つと定義されました。特に海外旅行のさいは為替の影響を受けないと言うメリットがあります。送金手数料も安く、24時間365日取引ができ、すべての取引履歴がオープンで改ざん出来ない仕組みとなっており世界中で取引されています。
仮想通貨の詐欺やネットワークビジネスの被害が報告されていますが、セミナーに参加したり、友達を勧誘したりしなくても、誰でも仮想通貨取引所で購入できます。
日本語で利用できる仮想通貨取引所にはビットフライヤーやコインチェックなど、私が把握しているだけで十数社あり、取引所によって取り扱っている仮想通貨の種類や売買手数料などに違いがあります。
取引所の一つ、ビットフライヤーはスマホ対応しているため、アプリをダウンロードし、メールアドレスなど登録するだけで口座開設ができます。個人情報、日本円の入出に使う銀行口座の登録を行うと、後日、住所確認のためのハガキが届きます。登録した銀行口座が認証をされると仮想通貨の取引が可能になりますが、ここまでお金は1円もかかりません。
日本円を指定口座へ振り込みビットコインを購入できる様になりますが、価格の乱高下が激しいので十分な理解の上、余裕資金で購入して下さい。 尚、店頭でビットコインで支払いを行う場合、レジで表示される2次元バーコードをビットフライヤーアプリ内のQRコードで読み取り支払いができます。
この秋から電子マネーや仮想通貨などFinTechの勉強会を開催しますので、セミナー情報希望の方はinfo@cross-heart.infoまで。
なお、最近話題となっている「分裂問題」については、また機会を設けて取り上げたいと思っています。
多少なりともご興味のある方は、まずは開設されてみるところから始めてみてはいかがでしょう?
<注意>
実際に仮想通貨のネットワークビジネスに参加してしまい、ご自身の状況がよく理解できておらず不安になられた方は、一度、消費生活センターなどへお問い合わせすることを強くオススメ致します。
お問い合わせ