先週金曜日の午前10時過ぎ、突如発表された「ポケモンGO」
それ以降、ワイドショーもニュースも、Yahoo!ニュースもLINEニュースも、もちろんそれらの取りまとめたニュースキュレーションアプリでも、「ポケモンGO」の話題ばかり!!
いやいや、久々に目にした社会現象ですね。
今、ワイドショーなどで話題にされているのは、ポケモンGOをやっていてどんな事件や事故が発生しているか?と言うこと。
車運転しながらポケモンしてて接触事故を起こした とか
自転車の蛇行運転してぶつかった とか
画面キャプチャーを取っていのを誤解され暴行をうけた とか
さて、これらのメディアは注意喚起のために取り上げているのか、はたまたポケモンGOは危険なゲームだと認知させたいのか…
実際にわが家では家族で一緒に楽しんでいます。
その上でポケモンGOが危険なゲームかどうか?と言うと、使い方によっては危険なゲーム
だと感じています。
安全性について論理的なまとめ
このゲームはざっくりとは・ポケモンをモンスターボールを投げて捕まえる・モンスターボールをはじめ諸々のアイテムをゲットできるポケストップなど指定の場所に行く
と言うゲームです。
・ポケモンが現れればバイブで教えてくれます。・画面を見れば最寄りのポケストップがどこにあるか分かるので、そこまで移動する。
いずれも、画面を見ていないと出来ないゲームではなく、そもそもずっと画面を見ていなければならないようなゲームを作るわけがない!!
つまり、ポケモンGOは歩きスマホをすることもなければ、 危険なエリアに入ってしまうこともありません。 危険な要素どころか、麻生大臣のおっしゃるように、 引きこもりが外に出たくなるゲームです。 動きまわるところにゲームの面白さがあるため、 健康的にも良いゲームです。
さらに、基本的に自宅で楽しむゲームではないので、 こどもがゲームばかりやらなくてすみ、 スマホを持たない子どもは大人と一緒にしか使えないので、 親がしっかりしてさえいれば安全性の問題も軽減されると言う可能性も あります。
安全性について感情面からまとめ
ついつい画面を見続けたくなるので、歩きスマホをしてしまう。
日本でリリースとなった初日だけで1,000万ダウンロードとも言われています。
純粋なゲームの面白さだけでなく、今もっともホットな話題の中に自分がいることが、感情を高ぶらせていると言う見方もできるでしょう。
こう言う状況で、ポケモンGOを境に低学年の子どもにスマホを持たせるのは、残酷だと思います。
だって、感情のコントロールなんて大人でも出来ないのに、ゲームやりたいから買ってもらったスマホで、そのゲームをやっちゃダメって言われる様になるんですよね。矛盾してるでしょ!!
「親のスマホで親と一緒に」は良いと思いますよ。
新しい発見もいっぱいありますし、親の日頃の運動不足の解消にもなりますしね!!
大人が思うがままに、交通ルールも守れず、マナーも守れずにゲームに没頭するのは、自己管理が出来ない証拠!!
論外です!! こう言う人たちがいるから、なくても良い規制が出来てしまうんです!!
結論
言うまでもなく、ポケモンGOが危険なゲームなのではなく、歩きスマホが危険なんです。
車は便利な道具ですが、使い方を間違えれば人を傷つけてしまい危険です。
それと同じではないでしょうか?
大人が率先してルールやマナーを守りましょうね!!
お問い合わせ