どうなっとうと?デジタル (西日本新聞コラム)

重視するのは料金or機種 〜スマホに替える前に②

Q.スマホを使ってみたいけれど、何を選んだらいいのか分からない。

A.スマホを選ぶとき料金を優先するのか、機種の大きさや重さなどの使いやすさで選ぶかによって異なります。

はじめにお伝えしておきたいのは、安くて使いやすくて高性能というオールOKと言うのは、スマホの世界でもありませんので、予めご理解下さいね!!

 

さて、スマホを料金で選ぶ場合、MVNO事業者いわゆる格安スマホ事業所で販売している機種は2〜3万円のものが主流です。大手携帯会社が主力として扱っているものよりとても安くなっています。月々の料金も安く設定されているため料金を優先する場合は格安スマホをお勧めします。

 

次に、機種で選ぶ場合には、販売店のスタッフの方からは、画面の文字が見やすさを優先しタブレットを進められるケースもあります。確かに、画面も大きくて見やすい様ですが、タブレットはカバーを付けて利用するのが一般的で、かなりの重量となり持ち運びには不向きです。思いと持ち歩くのが面倒になり、しばらくすると自宅でお留守番をすることの方が多くなります。スマホでも文字のサイズを大きくすることができるので、不自由はあまりないのではないかと思います。

スマホは各社サイズが異なるため大きめのサイズを選べば画面もより見やすくなりますが、その場合、女性が片手で持つには大きすぎることがあります。無理せずに持てるサイズか必ず確認しましょう。

 

最後に操作性。電話とメールができればいいと言う場合は、主にシニアの方が使いやすい様に設定されたスマホが大手携帯会社で販売されています。ただ、実際に使ってみると使用頻度が増えて、普通のスマホに切り替えたと言う声もよく耳にします。

そのため、必ずしもシニア向けのスマホではなく、分からない時に聞きやすい様に家族と同じタイプのものを選ぶのも良いと思います。身近に相談できる人がいない場合は、以前も紹介した、大手携帯会社やカルチャースクールなどでスマホ教室が開催されているので、積極的に利用されることをお勧めします。

 

面倒だと思いますが、一つのお店だけで決めるのではなく、格安スマホ、大手携帯会社など、ご家族と一緒に2〜3店舗は足を運んでみて下さい。

お問い合わせ

お問い合わせ





お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お住まい(必須)

題名

メッセージ本文