どうなっとうと?デジタル (西日本新聞コラム)

学校のプリント、そろそろLINEで送って欲しい!!

Q.学校から配布されるプリントが多すぎて整理に困っています。何か良い方法はありませんか?

 

A.小学校に入って最初に驚くのが、プリントの多さとプリントのサイズがバラバラだと言うことではないでしょうか? いっそのこと、全てメールやLINEで送って欲しいと言うのが正直なところです。

 

私も娘が小学校に入学した5年前、あまりの惨状にどれだけ無駄で非効率で不経済で、ちっともエコじゃない現状に怒りさえ覚えるほどだったのですが、ここに関してどうやら公立小学校では私が通っていた30年以上前からあまり進化はしていないように思えます。

 

そして、今朝の新聞によると、教職員の出勤が今だに出勤簿で押印していて、ICT化ができているのは小中学校共に15%にも満たないとの調査結果がありました。
教職員の残業の多さの一つの原因が浮き彫りになったのですが、改善にはまだ程遠い様な気がします。

 

そんな訳で、学校からのプリントがLINEで届いたり、学校ごとの掲示板でいつでも確認できる様なことには当面なりそうにないので、ここは自助努力と致しましょう!!

 

私は保存が必要なプリントはEvernote(エバーノート)と言うメモアプリに保存しています。ただ、このアプリは少し難しいので、まさに今回のお悩みのために作られたアプリ「おたよりBOX」をご紹介します。

 

おたよりBOXは、プリントを撮影して保存するアプリです。 子どもごとに保存でき、運動会や参観日のプリントは保存と同時に、アプリ内のカレンダーに予定を登録できます。カレンダーに登録された予定は、前日や当日に通知が届くように設定できるため、うっかり忘れを防ぐことができます。

 

学校のプリントだけでなく、塾や習い事のプリントも分けて登録することができるので、後から探す際にも便利です。さらに面白いのが「学校名・年・組」を登録して保存すると同じクラスで配布プリントを共有することもできますが、この機能の利用者は少ないようです。

小学校に上がると、保育園や幼稚園の時の様な保護者間の交流は少なくなるため、こう言うサービスを利用してゆるく保護者間で繋がるのも、もしかするといざという時には良いのかもしれませんね!!

 

この様なアプリを使用する上で重要なことは、必要なものだけ保存すること。

まずは①子どもごとに分ける②提出が必要か不要か。③保存が必要か。保存の必要がないものは目を通したら処分しましょう。

 

プリントはアプリ内のカメラを起動して撮影できますが、スマホの標準カメラで撮影したものを後から追加することもできます。幼稚園や保育園で掲示板に書かれたお知らせを撮影した写真をおたよりBOXに保存すると言う使い方もできます。 子どもに自分で撮影させたり、思い出の写真の保存をしたり、幅広く使われているようですが、バックアップを取りたい場合は有料プラン(360円/月)を利用しましょう。

 

きっと

プリントを作成し、印刷し、クラスごとに分け、子ども達に配り、子どもがランドセルにしまう。

この一連の作業は、1年間毎日繰り返され、それがもう何十年と繰り返されてきていると思うと、データを配信すると言う作業により、どれだけの時間が削減でき、先生方の作業が減り、子どもと向き合う時間が増えるだろう?

と考えると、いっそのこと、子どもも大人も全員スマホを配布し情報共有のあり方を根こそぎ変える、そんなことができたらどれほど素晴らしいだろうと思うところです。

お問い合わせ

お問い合わせ





お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お住まい(必須)

題名

メッセージ本文